CTは有効な検査ですか?
person50代/女性 -
消化器内科・膠原病科で、経過観察中ですが、いずれも診断がない状態が続いています。
今春、両診療科の主治医交代がありました。消化器内科は、入院治療を要した経緯もあり、医師チームで診療方針が共有されてきたために、恐らくは検査予定等も前主治医のオーダーが踏襲されるものと思います。次回に腹部US検査日時を相談しようと言われました。
膠原病科では、検索にCT検査をオーダーされました。CTの最終が、膵炎入院の2年余前まで遡るため、胸部~骨盤部の指示です。(造影は気分不快あるために、単純のみにしてもらいました。)
消化器内科では、これまで3月~半年毎にMRCP、時折に腹部USをしてきました。入院時には、XPも撮りました。
膠原病科(腎臓内科を兼ねる)Drには、無益な情報なのでしょうか?
また、CTでどんな情報が補える(とれる)のですか?
消化器内科Drは、s/o自己免疫性肝疾患として経過を診ておられ、膠原病科Drは、自己免疫性胆管炎?と言っておられました。交代後の膠原病科Drは、消化器内科がIgG4高値(220~250位で経過中)を診ていることに、IgG4関連疾患で説明がつくのでは?と言われます。
CTは、有効な検査なのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。