慢性膵炎についてお聞かせ下さい
person50代/男性 -
先日より度々質問させていただき、このサイトの慢性膵炎についての各先生方のご回答を見させていただいています。
そうした中で、お聞きしたいことがいくつかございます。あくまでも一般的な見解で結構ですので、ご回答いただければ有難いです。また私の理解に間違いがあればご指摘下さい。
1.膵臓の石灰化と膵臓周囲の血管の石灰化とは、CT検査でも判断しづらいものですか?
あるいはエコー検査では判断できない場合があっても、CT検査では明らかにその違いが分かりますか?また膵背面を走る血管とは膵臓本体ではなく周囲にある血管ですか?
2.石灰化が膵管の場合、膵石と言い、それは慢性膵炎の原因となり、膵実質内の石灰化の場合、膵臓全体に分布する複数またはびまん性の石灰化を認めた場合に慢性膵炎と診断できるとのご回答があります。
逆に、単発であれば慢性膵炎の所見とはならず、脈管の石灰化か腫瘍または嚢胞などの変性に伴う石灰化を疑い、あまり臨床的な意義はないかもしれないとのご回答もありました。数個の石灰化なら病的意義は低いとも。
単発の石灰化でそれ以外に症状等がない場合、とりあえず経過観察で良いのではないかとのご回答も多いように思います。
単発の石灰化についてのお考えをお聞かせいただければ有難いです。また脈管とは膵臓周囲の血管ですか?
3.膵実質の石灰化には加齢性変化もあるのでしょうか?
様々な状況や個人差があって、簡単にお答えいただけないかもしれませんが、あくまでも一般的なご回答で結構です。よろしくお願い申し上げます。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。