肝細胞癌の進行速度と治療方針
person70代以上/女性 -
7 7歳の母のことでご相談させていただきます。今年の5月始めにかかりつけ医でのMRI検査で肝S7に15mmの原発性肝細胞癌が見つかりました(ウイルス感染なし)。脂肪肝➡️肝硬変➡️肝細胞癌との診断でした。単発で転移はありません。がん治療を専門としている病院を紹介していただき、その病院で手術に向けて様々な検査をしたところ、胃と食道に静脈瘤が見つかり、肝臓の治療を進める上で破裂の危険性があるとの判断で静脈瘤の治療を優先するよう言われ、静脈瘤の治療を積極的に行っている病院を紹介され入院・手術し6月末に退院してきました。退院後の静脈瘤の経過は良好とのことで、7月16日に肝臓を診てもらっている病院を再診しました。前回の諸検査から1ヶ月半ほど経っているので再度、MRI・腹部エコー・採血するとのこと。その結果で、肝胆膵内科と外科の先生で最善の治療方法を決定し8月6日にお話しますとのことでした。
5月始めのMRI画像と静脈瘤を治療した病院で撮影した6月末の画像を比較しても癌は大きくなっていないとのことでしたが、8月の診察までに癌が大きくなる可能性はないのでしょうか?また、どの病院でもこのように治療まで時間がかかるのでしょうか?
がんを専門に診ている病院の方が症例数が多く予後も良いと思い受診したのですが、今となっては、この選択肢で良かったのかと後悔しています。
ご意見をお聞かせください。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。