6歳紫斑性腎炎の薬服用中止後の蛋白尿について
person10歳未満/男性 -
昨年アレルギー性紫斑病を発症し完治後暫くして今年3月に軽度の紫斑性腎炎と診断、ジピリダモール散12.5%「JG」1回0.2gを一日3回9月いっぱいまでのんでいました。3月は潜血+2蛋白+1と出て、毎月の検診で5月以降潜血は+1~3と今も続いていますが、蛋白は5月6月はマイナス、7月8月は朝がマイナス、午後は+-でした。自宅でもウリエースで毎日必ず2回測っています。先月末の受診で、主治医と相談し一旦薬をやめ変わりがないかみてみることになり、一週間分残っていたので飲んでおいてもいいといわれていたのですが、園が始まるまでに一度やめて様子を見たいと思ったので、不安な気持ちもあり、結局夜だけ飲ませています。私自身やめて蛋白が増えたらどうしようという不安に駆られ、毎日不安で朝と午後の尿を何度も何度も調べてしまいます。最近トイレのライトが暖色系で正確性に不安を抱き、何となく蛋白も出ているような気がしたので、別室の蛍光灯でみてみると、早朝尿は若干色づき、マイナスとプラスマイナスの間という感じです。午後はずっとマイナスと思っていたのですが、蛍光灯で見ると確かにプラスマイナスの色になっています。ずっと蛋白はマイナスだと思っていたので、薬をやめたせいなのか、ライトでただ気づかなかったのか訳が分からなくなってきました。ただ微量に蛋白は出ているような感じです。念のため一か月分の薬も処方して頂いており、もし蛋白が増えるようだったら飲ませればいいといわれているのですが、現時点で如何でしょうか。受診日は再来週なので、このまま飲ませず様子をみて次回の検診で医師と相談するべきか迷っています。これから運動会の練習も始まるので悪化しないか不安もあります。
こちらでもアドバイス頂ければと思います。
また今日初めて歯科にいったのですが、病気でもレントゲンや治療は行ってもいいでしょうか?宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。