肝臓の血管腫の診断について
person30代/女性 -
腹部造影CTとMRCPについて何ですが、膵臓の検査を目的に腹部エコーをしました。肝臓にS2S6に低エコー領域あり。ほぼ類円形で境界はやや不明。内部エコーはやや不均一な低エコー。明らかな血流シグナル認めず。とありました。脂肪肝はあります。その後にこれも膵臓を見る目的で腹部造影CT(ダイナミックではない)、MRCPをうけましたが膵臓の方は大丈夫だったんですがやはり肝臓の同じ場所に血管腫があるとのことでした。
造影CTでは持続濃染を示す血管腫を認めます。MRCPではボースデルをのんでしました。MRCPの所見はS2S6にT1低信号/T2高信号、DWI/ADC高信号を示す血管腫を認めますとありました、
長くなってしまいすいません。ここから質問なんですが、エコーで肝臓に低エコーの部分があり心配しています。ダイナミック造影CTでなくても普通?の造影CTやMRCPで肝臓の血管腫の診断は可能ですか??エコー検査の所見でもCTにて指摘の血管腫を疑います。肝低エコー腫瘤疑い(血管腫?)と書いてありCTでの判断だと思いました。肝臓に転移している乳がんなどは血管腫との写り方が似ているとも見たので心配です。はっきり造影CTやMRCPでわかりますか??CTをしてもらった病院にダイナミックをしてもらえないか聞いてもこれ異常の検査はないと言われ。元々膵臓を基準に検査をしてたのでこの方法でも大丈夫なのか心配になり。文章がまとまりなくてすいません。回答よろしくお願いしますm(_ _)m
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。