メプチン服用とベネトリン吸入の間隔。
person乳幼児/男性 -
喘息もち3歳男児です。いつも回答ありがとうございます。普段パルミコートインタールを吸入し、咳や鼻が出たらムコダイン、アスベリン、メプチン、それでも鼻水が酷い時はゼスランも服用。土曜日から鼻水と咳が酷く昨日寝るときにベネトリン吸入をしました。
そして今日はやっと咳がましになりましが、診察にかかりつけ小児科へ行きました。ムコダイン、アスベリン、メプチンを飲みパルミコート、インタールを吸入の際にベネトリンもインタールに入れておくといい。呼吸音は綺麗だけどちょっと息が荒いからねと言われました。
内服メプチン服用が拡張剤で、ベネトリン吸入も拡張剤ですが重なってもいいのか?と前に先生に聞いたらまぁ1時間くらいあけたら大丈夫と言われました。
確かにベネトリン吸入をするとスヤスヤ眠りに入るので良いのですが…。
今みたいに、咳が酷い時のみの事です。
ムコダイン、アスベリン、メプチンも症状がある時だけです。
喘息のコントロールとして
パルミコート
インタール
キプレス服用
が普段の基本です。
●メプチン服用から1時間程あけてからベネトリン吸入をするのは大丈夫でしょうか?
●今日夕方15時ごろ元気ですが息が荒くちょっと呼吸が苦しそうだったのでインタール、ベネトリン吸入をしたらすぐにお昼寝に入りました。
14時に飲み薬お昼の分を飲みました。
ベネトリン吸入ですが、まだ夜呼吸が苦しかったらする予定ですが吸入も1時間開いていたら問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。