Dダイマーが基準値超えたら抗凝固薬を飲むべきか?
person50代/男性 -
【お聞きしたい事】
Dダイマーが3を超えて抗凝固薬(エリキュース錠2.5mg)を処方されましたが、3ヶ月ほどでやめました(自己判断)。半年後、別の病院(脳外科+循環器+血液内科)で検査をしてもらいましたが、同じように3を超えていても『投薬は必要なし』でした。どちらの判断が的確なのでしょうか?また、他の病院に行って別の医師の診断を仰いだほうが良いでしょうか?
【Dダイマーを調べるに至った背景】
2017年6月の人間ドックで頸動脈エコーが1.9となり、会社の産業医から精密検査をするように指導されました。2年後の2019年5月に近所のクリニックを受診。心エコー・頸動脈エコーと血液検査を行いDダイマーが3を超えているので血管の中で血栓が出来ている、抗凝固薬を飲まないといけないと診断された。約3ヶ月後、そのクリニックの医師から人格を否定されるような言葉を投げかけられ通院をやめました。しかし気になり半年後に脳外科を中心とする小規模な総合病院を受診し、脳MRI+心エコー・下肢静脈エコー+血液検査をしてもらいました。2ヶ月の間に血液検査は3回ほど行い、Dダイマーは1.4→3.3→0.8と推移。最終的には抗凝固薬の服用は必要ないと判断されました。血糖値は少し高めです。HbA1cは5.5〜5.9を行ったり来たり、糖負荷試験の60分後は2年に一回くらい190位になります。
【家族歴】
父親が高血糖(糖尿病では無い)で、脊髄梗塞を患う。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。