介護施設にいる認知症の祖母の腕の傷
person70代以上/女性 -
6/9、介護施設から祖母(100歳)の腕に傷を見つけ、病院に連れて行ってもよいかと確認があり依頼しました。
6/14、母が祖母の傷の様子が気になると言い母の代わりに私が施設に電話をすると傷は徐々に良くなっているとの事でした。
何故このような事になったのかきくと、誰が何かしたと言う訳ではなく、祖母のような高齢者はちょっと強く握っただけで肌が裂けやすくなり、このようになってしまうとの事でした。
傷の画像を送って頂くよう依頼しました。
尚、以下の【】内が介護施設の方から送って頂いた経過の報告です。
【6/6(土)4:45 夜勤ヘルパー巡回時
多量の排便あり、全更衣が必要なほど便まみれなっており排泄介助後に、右腕のはくりを発見、ガーゼ保護し早出勤の看護師に申送り。
8:30 創部洗浄+テープ保護
10:00 内科往診後Drよりこのまま様子観察の支持がでました。
6/9(火) 入浴の為、創部確認すると汚染がありテープを剥がすと再度出血があり、
感染リスクの可能性があったので病院受診。創部の感染は無く、毎日洗浄との指示。
6/15(月) 現状の創部写真を撮影。あと2週間程度で完治予定です】
1. 今でもかなり痛むのでしょうか。
高齢で認知症だと他の人より痛みも感じにくいものでしょうか。
2. 100歳位になると、特に何かで切ったりしなくてもこのように肌が裂けたりするものでしょうか。
3. 6/9に傷を見つけ撮影したのが6/15で1週間近く経っていますが、傷が見つかった当初はかなり酷かったと推測されますか。
4. 傷と少し離れたところがやけに腫れているのが心配なのですが、この原因は何でしょうか。
コロナウィルスの関係で祖母に会えない為余計心配です。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。