2歳の子ども 寝てる時と食事中にむせる咳

person乳幼児/女性 -

2歳の娘です。
ちょうど1か月くらい前から、睡眠中の空咳があり、何度も小児科に通っています。

日中もたまにするのですが、全く酷くなく、二回する程度です。

お昼寝や夜の睡眠中によく咳こみますが、ひどくて起きるということはないです。
あと、日によって咳が多いなって日としないなって日があります。

始めに、かかった時は少し喉赤いと言われましたが、次行った時は赤みが引いて綺麗になったと言われました。軽い喘息の気があるのかもしれないけど、すぐに診断はつかないし、2歳なのでアレルギー検査も不確かなので、酷くならないようなら様子見で良いと言われました。

熱も無く、食欲もあり、元気いっぱいです。1か月経ちますが、家族には誰一人うつってないです。

コロナは出ていない市で、もちろん外出も自粛していましたし、ここ最近、隣の市の皮膚科に行ったくらいで県を跨いでの外出は一切していません。

あと、咳も長引く子は長引くし、音もきれいだと言われました。
少しみぞおちが陥没呼吸してるような動きで動画にとり見てもらいました。ですが、呼吸回数もゆっくり静かだし、2歳でちょっぴら痩せ気味なのでみぞおちや肋骨が目立ち腹式呼吸してるタイプの子ってだけで、成長するにつれてそれも良くなるし、気にしなくて全然よいですと2つの病院で言われました。

コロナとは違うように思えますか?
また咳が長引くことはありますか?

今夜は寝ついてからも全く咳してません。
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師