慢性腎不全、変更された高血圧の薬に対する疑問

person50代/男性 -

慢性腎不全(Cr値:2.66、eGFR:21.8)のため通院しています。高血圧は家族性とされ以前から薬を服用しています。今回、担当医師が代わって高血圧の薬も変わりました。以前の先生の時から、収縮期血圧は概ね120~150の範囲に収まっています。調べたところ以前は、ニフェジピン、シルニジピン、アムロジピンといった、カルシウム拮抗薬とよばれている薬でした。
現在は、アイミクス(イルベサルタンとアムロジピンの配合剤)、アバプロ(一般名:イルベサルタン)という薬です。このイルベサルタンですが、『KEGG データベース』( https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067072 )の内容を見ると、気になることが2点あります。
そして、この懸念点を先生に伝えるべきか、もう少し様子をみた方が良いのかで迷っています。
[重要な基本的注意]
1.両側性腎動脈狭窄のある患者又は片腎で腎動脈狭窄のある患者においては、イルベサルタンによる腎血流量の減少や糸球体ろ過圧の低下により急速に腎機能を悪化させるおそれがあるので、治療上やむを得ないと判断される場合を除き、使用は避けること。
2.高カリウム血症の患者においては、イルベサルタンにより高カリウム血症を増悪させるおそれがあるので、治療上やむを得ないと判断される場合を除き、使用は避けること。
3.腎機能障害、コントロール不良の糖尿病等により血清カリウム値が高くなりやすい患者では、高カリウム血症が発現するおそれがあるので、血清カリウム値に注意すること。
[気になる点]
1.腎動脈狭窄の有無は分かりませんが、腎結石が原因で左腎は摘出されており、現在は右腎のみです。
2.ややカリウム値が上昇傾向にあります。
ご対応、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師