乳児の食物負荷試験は必要か必要でないか?
person乳幼児/男性 -
今月の11日で10ヶ月になる男の子です。両腕の肘の内側とお腹に軽い湿疹があり、なかなか治らなかったので昨年12月に小児科に行った所、血液検査で食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎と診断されました。(卵白で5.60でした)
授乳中ですので私も2週間の卵の除去を行い(その間おせちで卵が使われた物を知らずに食べてしまい、新たに両肘に少しアトピーが出てしまいました)今日小児科に行き先生の診断を受けました。
卵が使われたおせちをどれだけ食べたかも聞かずに「少しの量食べただけでも症状が出るなら完全除去した方がいい」と言われ、食物負荷試験の事を聞いても「どこで聞かれたか分かりませんが食物負荷試験など必要ないと思っています。こういうのはマニアックな趣味みたいなものです」と言われました。そこまで言われるとこちらも何も言えなくなってしまい完全除去する事になりました。1年後に血液検査をして数値を見る事になっています。
アレルギーについて検索すれば食物負荷試験の事はすぐに知る事が出来ますが、専門外の先生だと知らないという事はあるのでしょうか?
また、本当に食物負荷試験は必要無いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。