タイトル;「人工透析」回避事前治療予防について、補足と再質問。
person70代以上/男性 -
1、「測定誤差」について、クレアチニン測定器の仕様値(公証)は+ - 何%ですか?
2、クレアチニン値、60~84歳検診経過について(グラフ添付不可。問合わせ回答なし)
a,「かかりつけ医」は、手術時に造影剤使用の影響でクリアチニン値が上がったと診察。それが慢性腎臓病の原因なのですか?
b,当医師が経過グラフは不要、現在値が重要との事。医療として個人特性は不要ですか?
3、「タンパク摂取に気をつけて」について、食事アドバイス(高齢食は肉類を食べろ!と言われるが)
a,私の毎日主要食。腎臓ダメージ食の種類と量、また不足食のアドバイスを!
(ヨーグルト大さじ3杯+きな粉大さじ1杯+バナナ1/2本・牛乳グラス1杯・リンゴ1/4個・みかん2個・ピーナツ10粒・煮干し10匹・サラダ生野菜、ドレッシングなし3品(レタス、キュウリ、トマト、キャベツ、アボカド、セロリ・・)・肉類1品(鶏、豚、牛)・焼き魚一品(鮭、さば、アジ、イワシ、シシャモ、サンマ、ニシン、・・)・米飯2杯、みそ汁1杯、食パン1枚・卵1個/3日・焼き魚一品(鮭、さば、アジ、イワシ、シシャモ、サンマ、ニシン・・)・その他鍋物
4、Web閲覧情報に興味を持った。腎臓病を「内臓トレーニングでクレアチニン値を下げる」(1.31→1.04)。悪化した腎臓は回復不可との事ですが、この情報の治療効果は?
5、人工透析回避の検査方法アドバイス。現在クレアチニン値だけに着目ですが、他の腎臓機能評価項目名称、その中で重要な検査項目を教えたください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。