動物の糞 回虫(トキソカラ症)について
person乳幼児/男性 -
2日前の夜に庭のテラスに茶色い何かを見つけました。形は潰れているような丸っぽく、たぶん動物の糞ではないか…と思ったのですが、良く分かりませんでした。
たまたまその日の夜、テラスから庭に出て玄関ポーチに行くことがあり、テラスのスリッパで踏んでしまったため、潰れてしまったのかもしれません。念のためスリッパの裏を見ましたが、特に汚れておりませんでした。
発見した日、その次の日と雨が降っていた為、茶色いものを処分出来ず、ようやく次の日処理しようとしたところ、朝見ると無くなっていました。
とりあえず消毒したいと思ったのですが、風が強かった為、未だ何も出来ずにいます。
今不安なのは、糞だった場合、回虫卵などがあったらどうしよう…ということです。
特に玄関ポーチまで歩いて行ってしまったため、もし踏んでいたら、そういった寄生虫や菌が玄関まで運ばれていますでしょうか…?
子どもがおり、まだまだ洗っていない手を口に入れてしまうこと、靴を脱ぐ時に靴底を触ることなどから、子どもに感染しないか不安です。
子ども自身が糞を踏んだということではないです。ただ、そこに回虫卵などがあり、踏むことで、靴底につき、そこを触って手から口に運ばれることは、ありますでしょうか…??
回虫卵は消毒液が効かないと聞いたので、どう消毒したら良いか迷っています。
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。