2歳0歳、抗生剤服用期間について
person乳幼児/男性 -
生後8ヶ月と2歳の子どもが2人おり、
兄はRS、溶連菌陽性。弟はRS陽性、溶連菌陰性でした。
<兄2歳>
5月2日、発熱、救急受診、検査なし
5月5日、小児科にてRS・溶連菌陽性(セフジニル細粒小児用10%サワイ100mg10日分)
<弟8ヶ月>
5月4日、発熱
5月5日、小児科受診、RS陽性・溶連菌陰性
5月7日、溶連菌陰性、血液検査結果添付(CRP3.5)
5月8日、ジョサマイドライシロップ10%100mg3日分服用開始(5月11日朝終了)
5月12日、中耳炎診断、ワイドシリン細粒20%200mg3日分追加
1)兄は溶連菌のため、セフジニル細粒小児用10%を10日処方されましたが、「最低7日、安全狙いなら10日服用」と言われ既に9日服用しました。こちらで調べると、セフジニルは5日か7日処方されている方ばかりで、飲みすぎも耐性菌が心配です。10日の方が医師の言うように安全ですか?
2)弟は検査時、溶連菌の潜伏期間だったら…と不安です。熱が下がらず、2回目の陰性の翌日から抗生剤を3日服用開始しました。もしこの1日の間に発症していたら、除菌が不十分ではないかと心配です。抗生剤を飲み始めた翌日39度の熱が解熱しました。
ジョサマイを飲み終わり、24時間経過してからワイドシリンへ切り替えていますが、3日ずつ飲んでおけば十分ですか?24時間経過後に切り替えていたら効果はきれていますか?直後に嘔吐やこぼしたこともあり、ジョサマイもワイドシリンも1回分ずつ飲めていません。
3)溶連菌について調べると、「処方された薬を飲みきらないと耐性菌ができる」と記載してありますが、こちらの回答では、「数日間の服用では耐性菌はできない」とおっしゃっている医師が多いです。前者を信じると弟は耐性菌のリスクがあるように感じます。なぜ逆の記述なのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。