尿蛋白と腎機能の評価について

person30代/男性 -

いつもお世話になっております。
昨年の人間ドックで、尿蛋白のプラスマイナスと硝子円柱10-29個/WFで要経過観察となりました。
一ヶ月後に再検査してもらい、どちらも問題なしとなったのですが、「日によって結果は変わるから定期的に検査してもらった方が良いですよ」と言われたので先日再検査を行いました。

人間ドックをしたところとは別の医院で再検査していただいたのですが、その場で顕微鏡でタンパクと硝子円柱がでていないことを確認していただきました。
また随時尿定量検査が3(基準値:〜10)、血中クレアチニン0.8、推算GFRcreat:86.5とのことで、問題ないだろうということになりました。

2点ほど質問がございます。
1. あとで自分で調べたところ、タンパク量は尿の濃度で変わるので尿中のクレアチニン量で補正をしないと正確にはわからないと理解してたのですが、クレアチニンで補正していない定量検査で基準値内ということで安心して良いのでしょうか?
検査した時の尿は前回の排尿から1時間半から1時間45分あけたくらいの尿で、普通に黄色かった気がしますが濃いか薄いかはまたわからなかったし、先生も何もおっしゃっておりませんでした。

2. eGFRについてなのですが、下記の推移を辿っています。
今年8月86.5
去年10月:90.2
一昨年99.3
3年前90.3
四年前86.2
(去年以下の値は検査結果にeGFRと記載されておりました。今回のは推算GFRCreatです)
86から99の間で推移しており、去年今年と下がっておりますが、これは腎機能が低下してきていると解釈するより、誤差の範囲内で四年前から病的に変わっているものではないと判断しても良い数値でしょうか?

過去四年の人間ドックで3回尿蛋白+-が出ており腎機能が気になっております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師