新生児のRSウイルス、多呼吸での小児科受診について
person乳幼児/女性 -
上の子3歳、下の子が産後21日の新生児です。
2、3日前から咳と若干の鼻水を出していた上の子が、今日発熱し保育園を早退しました。今は咳と38.7℃の発熱です。
園ではRSウイルスが流行っているというので、小児科にかかりましたが、検査をしてもらえず、RSかどうかはわかりません。
小児科で、下の子が新生児だと伝えたところ、下の子に咳や鼻水などが出たときは、夜間救急でもかかるよういわれました。
新生児のほうは熱も咳もなく、哺乳もできていると思いますが、なんとなく呼吸が早い気がします。寝ている間でも、呼吸は安定しておらず、割と常に(60回/分)を超えていると思います。
また関係あるか分かりませんが、ここ3日ほど、眠りが浅く苦しそうで、授乳のたび何度かに吐き戻します。もともと空気を飲みやすいのかお腹がパンパンで、唸りも多いので母乳過多かもと悩んでいて、寝られないのや吐くことが多いのもそのせいかなと考えていました。いまも、吐き戻したものが鼻に入ったのかズルズルいっていて、鼻水なのか見分けがつきません。
呼吸が早いのに気づいたら、色々と心配になってしまいました。上の子からRSがうつって、手遅れになるまで気づかなかったらどうしようと不安です。
1,今後どのようなタイミングで受診が適切なのでしょうか。
2,呼吸が速いというだけでは、救急に受診する必要はないでしょうか。
3,また、新生児がRSに感染した場合でも、咳や鼻水など、特徴的な症状が必ず出るのでしょうか。
RSは新生児などでは重症化しやすいと知って不安になっています。無呼吸発作や脳症が起きないか心配で眠れなくなりそうです。
3点質問いたします。ご回答お待ちしています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。