副鼻腔から喉に流れ落ちる透明な粘液(痰)を毎日、数分おきに口から吐き出しています。
person60代/男性 -
2014年春ころから後鼻漏が始まり現在も続いています。40年前からスギ花粉症(アレルゲン検査でスギのみ)です。2017年に気管支喘息と診断され、レルベアを吸入しています。2018年のドッグのMRI検査で篩骨洞に炎症がみられ、2021年のCT検査、IgE 144 IU/ml、好酸球数 220 /ulで、所見は認められないものの、EF-咽頭検査で、副鼻腔から粘液が鼻腔に出てきています。これまで処方してもらった抗ヒスタミン剤、ロイコトリエン拮抗薬は効果がなく、多少効果があると感じるのは、ケミカルメディエーター遊離抑制剤、Th2サイトカイン阻害剤です。2015年の花粉症の時期に一度だけステロイドの注射を打ちましたが、その時期だけ後鼻漏も花粉症の症状も消失しました。気管支喘息でデュピクセントを始めようと思っていますが、アドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。