急性膵炎再発と睡眠障害の疑い
person60代/男性 -
2020年6月23日に仕事中に突然、立位を保つことがしんどくなり、1時間余り横になって休憩したが、しんどさは収まる気配がなく病院にいくと急性膵炎だといわれ、8日間入院した。原因は、長年続けてきた晩酌の可能性が高いことを医師から告げられ、1週間に1~2日の休肝日を設けるよう指導され、そのように過ごしてきた。2021年9月28日、ほぼ1年前と同じように下痢便が続き、おならも独特もくさいにおいが数日間続いた。原因は、つい休肝日をもうけなかったことだと心当たりがあったので、軽症のうちに受診した。やはり急性膵炎が再発しており、7日間入院した。その後は、休肝日を多めにしながら体調もよかったが、1週間くらい前から、独特のおならのにおいが続いていることが気になっている。また、睡眠が浅く、入眠後1~2時間で目覚めてします状況が3~4日続いている。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。