原発性アルドステロン症の手術について
person60代/男性 -
60歳、男性です。
カリウムの数値が低く、人間ドックで原発性アルドステロン症が強く疑われると言われ、大学病院でavs(サンプリング)検査までひと通り行い、片側性で副腎摘出手術適応と診断されました。
かかりつけ医にも相談したところ、手術を薦められましたが、副腎摘出後の副作用(?)が心配で、決心に迷っています。
高血圧ですが、服薬によりある程度コントロールできており、カリウム値もミネブロに変えてから良くなっていよ状況です。
将来の動脈硬化等による病気のリスク低減のためと理解していますが、現在の体調からは、日常生活に不自由などもなく、必要性が感じられないというのが正直なところです。
当面服薬でいくことを選ぶことも可能であることも了解しており、最終的には自身の判断ではありますが、できるだけ後悔しない判断をしたいと思ってます。
長くなり恐縮ですが、手術の必要性等について、ご助言いただけたら嬉しく思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。