IgA腎症とIgA血管炎の違いについて
person20代/女性 -
1年前にIgA腎症とネフローゼ症候群と診断されました。
しかし主治医からは血管炎の可能性もあると言われています。
治療は変わらないからとりあえずIgA腎症で、ということで一年が経ちましたが今後も病名はハッキリさせる必要はないのでしょうか?
●経緯
・太ももの内側に紫斑が出る。
いろんな皮膚科に行ったが改善せず。
・最初の紫斑から4ヶ月後に血尿が出る。
同時に関節痛、腹痛、下痢、食欲不信、胸焼け、むくみが出る。
・血尿と尿蛋白(7g)が見つかり、腎生検をしたのちIgA腎症と診断されました。(組織学的重症度3)
・腎生検から約2ヶ月間入院。尿蛋白はシクロスポリンを始めて約半年後に陰性。潜血は現在も続いています。
・最近また足に紫斑が出ました。
●治療
・扁桃腺摘出なし
・ステロイドパルス2クール(効果なし)
・現在はステロイドオフ、シクロスポリン50、高圧剤
17歳の時に潰瘍性大腸炎を発症して以来、気をつけて生活してきたつもりだったので病気に対して少し過敏になってしまっている部分もあるかもしれません。
最近また紫斑が出たことにより、IgA血管炎なのでは?という考えがどうしても頭を離れません。
自分の体で何が起こっているのか正確に知っておきたいと思ってしまいます。
自分で調べてみたところ素人目には血管炎に当てはまる症状が多いように思いますが、やはり血管炎は診断自体が難しいものなのでしょうか?
・病名をハッキリさせる必要はあるか
・病名をハッキリさせるにはセカンドオピニオンの方がいいのか
・もしIgA血管炎だった場合治療に違いはあるのか
上記についてご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。