喘息持ち、自宅療養後の生活について。
person10歳未満/男性 -
8歳の息子が2週間前に発症し、翌日に陽性確定。2日間発熱し、その後の症状は咳のみです。同居家族は陰性でした。現在10日間の自宅療養、隔離(ベビーモニターをつけて、なるべく別室で過ごさせました)を終えましたが咳が続いています。喘息持ちで、風邪の後は毎回咳を拗らせるタイプです。
現在はオルベスコ、メプチン、カルボシステイン、モンテルカストを服用しています。
パルスオキシメーターの数値も97〜99と数値も安定しているため、咳は気になるものの、いつものようにゆっくりと治っていくのかなと思っています。
しかし、咳による周りへの感染能力はどうなのかが気になります。咳が治まるまではなるべく同じ部屋にはいない等、隔離をした方がいいのでしょうか。
まだ8歳なので、そろそろ精神的にもしんどいようです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。