【コロナ】痰に血が混じったときの対処について

person40代/男性 -

コロナが発症して8日目です。家族からもらい、自宅療養をしています。
昨日からですが朝、痰に血が混じるようになりました。

・咳は常に出ているわけではなく、一度出始めると止まらなくはなりますが、
 トローチなどをなめていると止まります。
・咳は発症して3日目くらいから出始めました。現在は日中は痰もほとんど絡まず、
 空咳のみです。
・熱やのどの痛みはすでになくなっています。
・血が出るのは朝起きた直後のみで、日中は咳をしても血は出ていません。
・寝ている間、咳はしているかもしれませんが、覚えていない程度です。
・血の様子は少し固まっていますが、赤色で、黒くなってはいません。
・鼻血が出ている兆候は見られません。

恐らく繰り返される咳により、気管支の一部から出血しているのだと思われますが、
・市販の咳止め薬はどれを使用しても問題ないでしょうか
・その他取ることができる対応策があれば教えてください
・医師に診てもらったほうがよいでしょうか

以上になります。よろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師