9歳の子供、溶連菌&コロナと診断されました。
person10歳未満/女性 -
9歳の長女が11日午前中から39.3度の熱が出ました。学校でコロナが流行っているため真っ先に疑い、あわてて発熱外来を探して、近くの小児科に問い合わせたところ、コロナも診ますということだったので受診しました。行ってみると、コロナでも診るけど検査はしていないと言われました。問診の中で溶連菌になったことはあるかと聞かれたので「保育園の時にかかりました」と答えると、喉をみて少し赤いと溶連菌の検査をされ、すごくうっすらと陽性の反応が出たので、「溶連菌です。」と言われ、飲みきりの抗生剤を始め大量のお薬を出されました。「兄弟間でピンポン(移しあいっこ?)する可能性があるから」と、受診してもいない7歳の妹の分まで飲み切りの抗生剤が出されました。コロナの検査はする必要性を感じないというような事を言われ、「陽性だったら学校に報告しなければいけないので…」と言うと、「学校には溶連菌て言っていいですよ。」と言われました。その日妹はまだ元気だったのですが、翌朝腹痛を訴え嘔吐しました。長女のコロナの疑いがなくならないため、朝11時頃、長女だけ連れて別の発熱外来を受診したところ、すぐにコロナの陽性反応が出ました。前日に溶連菌と診断された事を伝えると、「コロナです。溶連菌じゃないですよ。」と言われました。すごい予防態勢だったのでこちらからそれ以上話しかけることができず、モヤモヤとしたまま帰ってきました。帰ると妹も39.2度に熱が上がってきていました。溶連菌がうっすらでも陽性と出たので、飲み切りの抗生剤を飲んだ方が良いのでしょうか。保菌しているだけでは陽性反応は出ないのでしょうか。一人コロナ陽性者が出ているので、再度別の院を受診することもできないですし、判断できずご相談させていただきました。アドバイスをいただければと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。