血液検査で基準範囲を外れたものについて
person40代/女性 -
1月4日と21日の血液検査では全て基準値内だったものが、
1月膀胱炎でレボフロキサシンを14日のみ、以後微熱、倦怠感、体重減少が続いています。
体調不良から、生活が2ヶ月間乱れていました。倦怠感で食事が作れず、外食が多くなりました。
こちらに関しては、胸部X線、胸部骨盤部CT、血液検査、尿検査の結果から、腸内環境の乱れが原因とビオフェルミンで様子見中です。
40歳女性
高かったのは、
血清鉄 172
総ビルビリン1.3
LDL-cho 143
幼若血小板比率 10.7
seg 62.6
LDLコレステロールは見落としていたのですが、今気付きびっくりしています。
最近、体重減少が続いていたので。
低かったのは
AST 12
LD_IFGG 116
CK 35
尿素窒素 7
です。
リウマトイド因子153.3でしたが
赤沈 12
フェリチン 67.0
抗CCP抗体 く0.6
でこちらは素因ありだけで問題ないとなりました。
1.生活を戻せば改善しますか?
2.基準範囲から外れたのは何か原因でしょうか
3.また何に気を付けたらよいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。