総ige1810の息子の食物アレルギー、アトピーと鉄欠乏貧血について
person乳幼児/男性 -
0歳7ヶ月の男の子です。
産まれた時から湿疹を繰り返し、皮膚科や小児科でステロイドを処方されていました。
ある程度肌もきれいになり、6ヶ月から離乳食を始めましたが、粉ミルクでといた絹ごし豆腐(加熱あり)で湿疹が出ました。ただ、粉ミルクは生まれた直後に飲んでいたため、アレルギーではないと思い、主治医に粉ミルクで溶いた絹ごし豆腐とは伝えず、豆腐を食べて湿疹が出たと伝えました。ただ、一日目にたくさん食べてしまった絹ごし豆腐では湿疹は出ませんでした。(湿疹がでたのは2日目の離乳食)そのため小児科で大豆の検査をした所、大豆アレルギー(数値3)が出ました。
またその際、総igeが1810で「0歳にしては高すぎる」と、主治医も絶句してました。
なお、その時の血液検査で鉄欠乏貧血気味でした。
次に、卵を試して少し湿疹が出たため、卵、乳、小麦の血液検査をしました。
卵白が判定値100以上のクラス6,卵黄4,オボムコイド5,ミルク、カゼイン3,小麦1でした。
また、血清鉄とフェリチンが低く、TIBCとUIBCが高かったです。主治医はその現象をみて「なんでこうなってるのかな?」と言いながら、鉄シロップを処方してくれました。質問なのですが(1)ige1810と高い理由として考えられるのはなんでしょうか?アトピー気質だからか、生まれつきか、腸や別の器官に疾患があるからでしょうか?0歳でこの数値の場合、息子はどうなってしまうのでしょうか?
(2)一度目の湿疹時に反応したのが、粉ミルクに対してかもしれないため大豆はもう一度試すように言われ、今三日目です。普通に食べれたら、レベル3でも上げ続けても良いのでしょうか?
(3)卵の値が6ですが、一生食べれないのでしょうか?
(4)uibc等の血液検査の数値が高く、フィチリンは低いですが、考えられる理由は何でしょうか?
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。