2歳10ヶ月 コロナ陽性後の体調について
person乳幼児/男性 -
本日22日、夜の発熱外来の抗原検査にて下記の状況です。
次男(2歳10ヶ月)・私(母):陽性
長男(8歳)・夫:陰性
(次男)数週間前に胃腸炎をし、幼稚園を休み、よくなったので数日登園した所、17日に微熱。数日で平熱に戻る。17日に小児科を受診し、胃腸炎が長引いてる訳でなさそう、口内炎があるので熱が上がるかも、ヘルパンギーナ等出てきているという事で特に検査はなし。少し、顔まわりに発疹が見られました。私は、熱が上がらなかったため、手足口病かなぁとも思っていました。
(私)20日に高熱、関節痛、下痢、がありましたが、21日に解熱、症状はかなり改善されました。この症状があってから計3回、医療用の抗原検査キットでは3回とも陰性。22日になり、少し喉痛と痰が気になり始め田ため、発熱外来を受診し、陽性の診断を受けました。
この状況で、次男は17日を発症日として27日まで療養、私は20日を発症日として30日まで療養となりました。
(質問1)幼い子のコロナ感染について、発疹が認められてから、川崎病に似た症状が出たり、心臓に疾患が出たりという記事を見て不安です。感染がわかる前に少し散歩をした際にすぐ座り込んで疲れた、早く帰ろうと珍しく抱っこをせがんできたのが気になっています。今は、少し鼻が溜まってるような様子は見られますが、家の中ではとても元気にしています。今後、悪化する事が考えられるでしょうか?
(質問2)
家庭内での感染になってしまい母である私の症状が悪化すると、近くに親族もいないためとても困った事になります。現在、喉痛、痰、少し背部痛があるのですが、体調が悪化する可能性は高いでしょうか?背中の痛みは肺や呼吸器に問題があるのではないかと心配です。持病がありワクチンは受けておりません。
質問が多く申し訳ございませんがお力添え頂けましたら幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。