74歳女性、膠原病疑い 薬剤性の可能性について
person70代以上/女性 -
74歳の義理の母に不明熱が続き近隣の総合病院にて血液検査(抗体検査、培養含む)や肺レントゲン、全身CT等の各種検査を行ったところ、目立った所見は無く、最後に実施した抗体検査においてMPO-ANCAのみ陽性で173もあったことから、ANCA関連血管炎の疑いありとの診断で大学病院の血管科を紹介され、来週受診することになりました。
組織生検は未実施のことから今後の検査にて確定診断となると思われます。
38度以上の高熱が3週間継続、食欲不振が若干有り、足の浮腫が最近見られる程度で他に症状は無く、身体的所見も画像診断や身体観察によると一切無い状態です。
彼女は20年前から高血圧の以下治療薬を継続服用しております。
オルメサルタンOD錠
シルニジビン錠 (一年前に目眩を理由にテモカプリル塩酸から変更)
ネットで検索したところ発症要因として降圧剤といった薬剤も挙げられており薬剤性の可能性が考えられるのか伺いたいです。
1. この薬剤による発症は可能性としてあり得るか
2. そもそも一連の血液検査で薬剤性か原発性か容易に判別可能なのか?若しくは特殊な検査が必要なのか?
3. 薬剤性の場合、薬剤を変更したり休薬する事で完治は可能なのか?若しくは一度発症してしまうと薬剤性であっても不可逆的なものなのか?
4. 薬剤性と他の要因が複合的にトリガーとなることも考えられるか? 紫外線、感染症、コロナワクチン等々
来週受診した際に医師に質問する内容を検討しており、あくまでもその事前知識として参考までにご教示頂けると助かります。宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。