献血をしたら梅毒血清学的検査で陽性が出ました
person40代/女性 -
本日、封書が届き梅毒血清学的検査結果が、CLIA法では陽性、RPR法では陰性と書いてありました。梅毒検査は妊娠中にしたことはありましたが、それも15年前のことです(陰性でした)。まさか今になって自分が陽性になるとは思わず、大変ショックです。思い返してみても、梅毒の症状といわれるものは身に覚えがありません。ちなみに特定の方との性交渉はここ10年ほどありますが、その方1人とだけです。文章には「まれに梅毒感染とは関係のない偽陽性を示すことがあります」と書いてありましたので、偽陽性だといいのですが…。
お尋ねしたいのは、今回の検査結果を持った病院に行くべきなのかどうかということです。先日の健康診断で尿潜血があったので、近々泌尿器科に行く予定ですが、そこで今回の梅毒の件も合わせて相談できたらと思いましたが、女性は婦人科に受診した方がいいのでしょうか。
(サブカテゴリに「梅毒」がなかったため「性の悩み」を選びましたがsexについての悩みではありません)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。