耳鼻科の薬との併用について
person30代/女性 -
毎回季節の変わり目に寒暖差アレルギーになります。
症状は、咳・鼻水・黄色い痰・喉の痛み・微熱です。
昨日は症状が軽かったのですが酷くなる前にと思い耳鼻科に行き、薬をもらいました。
デザレックス5mg・カルボシステイン錠250mg/1日1回夕食後
エリザス点鼻粉末/1日1回
定期的に飲んでいる薬はピルのトリキュラーがあります。
昨日の夕食後飲んで寝たのですが、朝は痰が絡みたまに咳が出るようになりました。
数ヶ月前に違う病院で咳喘息の疑いということで吸入薬のレルベアをもらっておりますが、最近は使っておりません。
レルベアを一緒に使っても問題ないでしょうか。
あと、カルボシステイン錠を夕食後だけだと少ない気がするのですが、そういうものですか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。