7月から高齢者の繰り返す発熱、食べられない

person70代以上/女性 -

以前も相談させていただいていた者(の家族)です。諸先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

82歳女性
7月上旬に感染性胃腸炎(原因はわかりません)から敗血症・DICを起こし3週間ほど入院しました。初めの1週間は空腹訴えるも食事が出されず輸液、抗菌薬、ヘパリンの治療と聞きました。
転院し、普通食になるも完食はできない状況で、自宅でも食は細いなりに段々と色々食べられるようになりました。

退院してから1ヶ月後の8月下旬に、再び39℃超える発熱があり、白血球が1万以上、CRPが高い(数値は聞いてません)ということで、尿検査、単純CT施行し、尿路感染ということでバスタを処方され、1回飲み損じがありましたが3日目に平熱に戻り、処方(9日)分は飲みきりました。

服薬を終えて5日目に食欲がなく(前日まで食欲があり普通に食べていた)、38.5℃あり、カロナールを内服で平熱化、クリニックでコロナのNEAR法による等温核酸増幅法検査で陰性で、ツムラの45を処方されました。

この翌日(今日)、朝から38.5℃の熱がありカロナールで平熱化しましたが、歩く体力が無くなってきました。
熱源検索をお願いしたいのですが、2度目発熱時の外来(救外)では「何で来たの?」「やることは何もない」みたいな事を言われましたが、検査はしていただき尿路感染症となり、1回目7月の敗血症とは関連がないと言われました。頸部触診は多分異常なしです。

しかし依然38.5℃以上の発熱を繰り返し、体力が落ちてしまい心配です。体重も30代153cm,60kg超だったのが今148cm,36.6kgです。糖尿、高血圧、弁膜症ありです。
日和見感染なのですか?どういう感染症が考えられますか?食べられるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師