乳児ボツリヌス症について
person乳幼児/男性 -
現在、生後2ヶ月です。
先日、家族が使っているヘアオイルにハチミツが入っていることがわかりました。
これまで気づかず使っておりましたが、最近は髪を引っ張ったり、手を口に入れたりし、ヘアオイルも洗い流さないので、そのハチミツ入りのヘアオイルがついた髪を触った手を口に入れるとボツリヌス症にならないか、、と不安になりました。
また食品でもハチミツ入りのもの(お菓子、ジュース、梅干し、調味料、パンなど)がたくさんあり、不安になります。もちろん直接与えることはないのですがどの程度気をつけて生活をすれば良いのか教えていただきたいです。
1.はちみつ入りのヘアオイルや化粧品、シャンプー、リンスなどを家族が使い、それを赤ちゃんが触り口にした場合、ボツリヌス症になることはあるのでしょうか。
2.ハチミツやハチミツ入りの食品が手や服について、それが赤ちゃんの口についてしまった場合でもボツリヌス症になることはあるのでしょうか。
3.これまでにハチミツ入りの化粧品、ヘアオイル、シャンプー、リンスやハチミツ入りの食品でボツリヌス症になった例などはあるのでしょうか。
色々と不安になり長々とすみませんが、
ご回答よろしくお願いいたします。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。