尿細胞診class3→3b→indeterminate、尿路上皮癌の疑い、eGER低下と妙な症状

person50代/女性 -

腎臓と尿路に関連したいくつかのよくない数値、症状が並行して発生しています。
1)尿細胞診結果
今年2月、後述の症状で泌尿器科を受診。細胞診でClass3で様子見となりました。症状もおさまらず、8月の再検査でClass3b、尿蛋白は(-)だが尿路上皮癌の疑いありと診断され、専門病院へ行きました。9月の尿細胞診でindeterminate、「尿路上皮に核形不整や軽度のクロマチン増量、核小体肥大がみられるがNC比は低い。尿路上皮癌の可能性も完全には否定できない。3ヶ月後の再検査」となりました。
2)目視の検査結果
2月のCTでは腫瘍は特定できず、fibromuscular dysplasiaの可能性あり、でした。9月の膀胱鏡では腫瘍はありませんでした。
3)クレアチニンとeGERの低下
8月の人間ドックでクレアチニン0.82、eGER56.4となりました。この10年以上クレアチニンは0.7~0.73、eGFRも64程度でした。脱水の影響ではないかと、その場で500ml程度の水を飲んでから再検査しましたが、やはりeGER55.5と、良くなりませんでした。1年で数値が急に悪化したことになります。
4)腎結石または腎石灰化
8月のドックの腹部エコーで指摘されましたが、専門病院の医師は、エコーは気にしなくていいと言います。
5)症状
「脱水気味の時だけ(喉が乾いている時だけ)」膀胱の痛みと激しい排尿痛(尿道がつーんと痛み、寒気がし、気分が悪くなる)があります。この症状が始まったので2月に泌尿器科へ行ったというのが話の始まりです。医師は「そんな病気はない」と言いますが、症状は悪化しています。わずかでも脱水気味になると本当に苦しいので、水が飲めないことに恐怖を感じるようになりました。

1)~5)、それぞれ独立した現象でしょうか。私はどうするべきでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師