「腎盂尿管がんについて」の追加相談

person70代以上/男性 -

前回の相談の後、細胞診の結果が出ました。
細胞診は3+、好中球1+、核腫大・濃染を示す異形尿路上皮細胞を認めるとの結果でした。
これを受けて担当医は尿管鏡検査の準備を進める予定でしたが、主人が尿管鏡検査を拒否したため取り敢えずMRUの検査をすることになりました。
MRUの結果はまだ出ていませんが、MRUは以前に行ったCT検査以上の有用な結果が得られるものなのでしょうか。
やはり、尿管鏡の検査をすべきと思われますか。
また、尿管の肥厚が良性または単なる炎症であった場合、将来的にこの肥厚は小さくなる可能性はありますか。
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

泌尿器科分野 に限定して相談しました

腎盂尿管がんについて

person 60代/男性 -

以前にも質問をした者です。
77歳の主人が左腎盂尿管がんのため今年4月末に腎臓及び尿管の全摘手術をいたしました。
それ以前に膀胱がんも見つかっていたので経尿道的膀胱腫瘍切除術で治療を終えています。
6月より8週間BCG治療を行い副作用も全くなく無事終了しましたが、その間から現在まで血尿が続いています。
神経内科から処方されているイグザレルトを飲むと目視での血尿は止まるようなので、今はイグザレルトを止めている状態です。
その他にアドナという薬を処方されており、こちらを飲むとやはり血尿は治まるようです。
血液検査では常に異形細胞が有となっており、右側の腎臓のCT検査では尿管の一部に肥厚がみられるとの事でした。
質問は以下の通りです。
来週膀胱鏡の検査を行い、細胞診の結果も出るのですが、異形細胞・血尿・尿管の肥厚などを総合して考えた場合、右側も悪性であるという可能性は高いのでしょうか。
また、細胞診の結果が悪かった場合、尿管鏡検査は必須になるのでしょうか。
身体に負担のかかる尿管鏡検査を行わずに、細胞診の結果及びCT検査だけで癌と特定する事はできますか。
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

person_outlinenavyblue3101さん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師