右手人差し指のひょう疽について
person30代/女性 -
10/3に右手人差し指に痛みと赤く腫れが出たので、10/4に皮膚科を受診しました。
その際、「ピークは越えている」とのことで、抗生物質と軟膏を処方してもらい服用していました。
翌日更に腫れがひどくなり、痛みも増してきたので10/6に再受診しました。
そこで、爪の根元のところに膿が溜まっていると言われ、局部麻酔をし針で爪の根元のところを刺してもらいましたが、膿が少ししか出なかったので、飲み薬を変えて様子を見ましょうと言われました。変更後の抗生物質としてファロム錠200mgを毎食後5日間分と痛み止めを処方してもらいました。
その時に、皮膚科の先生より骨の部分も炎症しているか確認してもらいに整形外科へ行きレントゲンを撮ってもらってください。と言われたので、同日に整形外科へ行きレントゲンを撮っていただき、骨には異常ないと言われました。
痛みが中々引かないので、痛み止めを服用しましたが、処方分がなくなりそうだったので、10/7に痛み止めを処方してもらう為に再受診しました。
その時に、膿を出すことはできないかと聞いたところ、これ以上の処置は出来ないので、総合病院の形成外科へ行ってください。と言われ紹介状をいただき、三連休明けに形成外科を受診予定です。
以上が今回の受診した一連の流れとなります。
そこで下記5点を質問したいのですが、
・この一連の流れは適切な処置だったか
・ファロム錠200mgは膿をなくすと薬剤師から言われたが、パンパンに腫れていても膿が出せるのか、またどれくらいで効果がでるのか
・抗生物質を飲んでいれば三連休で悪化する心配はないか
・もし悪化した場合は切断する可能性はあるか(持病はなし)
・患部をぶつけることがあるが影響はあるか
三連休に入り医療機関も休業する為、不安になり質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。