大学病院への通院中断中に主治医が退職。最寄りの診療所宛に紹介状をもらうには?
person40代/男性 -
紹介状について質問です。
B型肝炎の母子感染で20代に一度急性増悪しましたがインターフェロンや核酸アナログを経て今は無症候性キャリアです。
核酸アナログも医師の指導のもとで離脱して飲んでません。
肝機能には異常なくHBe抗体+、HBs抗体-、HBV DNA 量は 3.3 LogIU/mL以下の低値です。
コロナ前まで大学病院で半年ごとの血液検査と肝エコーを受けていたのですが検査日程を勘違いしてすっぽかす形になり再予約が電話で取れないので伸ばし伸ばしにしていたところ数ヶ月後にコロナで急ぎの診療以外が停止され一時的に行けなくなってしまいました。そしてようやく落ち着いてHPを見たところ主治医が退職してしまっておりました。
これを機に近所の肝臓専門医がいるクリニックに紹介状を書いてもらいかかりつけ医を変えたいと考えています。(距離が遠い)
相談事項ですが、先にクリニックにかかった方が良いでしょうか?まだそのクリニックには行ったことがないです。クリニックの先生から「こういうポイントを知りたい」みたいな依頼状などが出るのであれば、それを大学病院に持参することで多少は効率的に診療記録のやり取りができるかもしれないですがどういうステップを踏むのが普通なのかネットで調べても分かりません。
或いはただ大学病院に行って普通に紹介状を書いて貰えば良いのでしょうか?
なお20年弱も通った病院ですのでその分の血液検査や肝エコー、肝生検などのカルテがあると思います。主治医でなくても読んで良い感じにまとめていただけるものか若干不安もあります。クリニックの先生と相談してカルテの写しの請求というのもあり得る選択肢なのでしょうか?
私が中断などせず主治医のご退職時に引き継いでもらえていれば大学病院の後任の先生方にご迷惑をおかけしなかったのですが。反省してます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。