市販薬の風邪薬とアレルギー薬の飲み合わせについて

person10歳未満/女性 -

9歳と6歳の兄弟が今風邪を引いております。症状は黄色い鼻水、咳、喉痛です。熱はなく、食欲なども問題なく元気です。
9日に受診し、アスベリンさん、カルボシステイン配合のお薬を処方して頂きましたが、よくならず今朝で薬を飲み終えてしまいました。ふたりとも、アレルギーの可能性もあるということで、9歳はオロパタジン5mgを一日一回と6歳はフェキソフェナジン塩酸塩30mgを朝晩飲んでいます。
なかなか咳鼻水が良くならないため、お昼から市販薬を飲ませようと思っています。困っているのが、3種類の市販薬が家にあるのですが、パブロンキッズにはチペピジンヒベンズ酸塩、グアイフェネシン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、アセトアミノフェンが入っており、咳とたんに効くというもう一つの飲み薬には、デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物、dl‐メチルエフェドリン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩、カンゾウキキョウが入ったもの、もう一つは漢方ゼリーと言ってマオウ、キョウニン、カンゾウ、セッコウ、ソウハクヒなどが入ったものです。
これらは抗ヒスタミン系が入っていたりしますが、オロパタジンなどアレルギー薬を飲んでいても一緒に飲んで大丈夫でしょうか?また喉痛、鼻水、咳にはどれがいいでしょうか?よろしくお願い致します。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師