数ヶ月続くアレルギー症状

person40代/女性 -

40歳 女性 8月より原因特定できないアレルギー症状に悩まされています。

〈経緯〉
・ 8月頃、まぶたに痒みを伴うアレルギー症状が現れ、眼科にてステロイド軟膏と服薬にて鎮静。
・ 9月頃、再発。まぶたの痒みの再発。皮膚科にて血液検査、ステロイド軟膏とアレロック処方。
血液検査の結果は、杉・ひのき花粉に反応。食品アレルギーは無し(検査内)。
・ 10月、顔症状がひどくなり、ステロイド塗布、内服薬では収まり・発症の繰り返し。
・ 12月の今日に至るまで治らず、

皮膚科では、遅延型アレルギーとの診断。食品を書き出し、少しずつ特定していきましょうとのアドバイス受ける。

・ 7月にコロナワクチン摂取
・ 8月にコロナ罹患

〈質問〉
・ コロナワクチン摂取後にアレルギー症状が悪化するとの記事を読みました。関係性は否定できないでしょうか。
・ モデルナワクチン摂取後に、モデルナアーム症状が出たので、少なからずポリエチレングリコールへの反応はありそうです。普段の化粧品などに含まれる成分に反応して反応している可能性はありますでしょうか。(調べると、ほとんどの化粧品に含まれているようで何を購入してよいか困っています)

少しでも原因特定したく、よろしくお願いいたします。

◆ 金属アレルギー持ちです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師