慢性膵炎の検査タイミングについて
person50代/女性 -
6月に大学病院で人間ドックを受け、脂質異常の値が出たので12月にかかりつけ医で再検査をしたことについてです。
6月→12月です。
総コレステロール 253→271
HDL 57→63
LDL 179→186
で食事や運動を半年間見直しても何ら変わりがなく、脂質異常はもう3年くらい指摘を受けていますし、LDL/HDL比が2.95となっているので服薬をお願いしてロスバスタチンを処方して服用開始しました。
さらに慢性膵炎の疑いを指摘され、数値は以下です。
P型アミラーゼ 61→100
トリプシン なし→802
リパーゼ なし→38.4
CA19-9 なし→7.4
CEA なし→3.1
かかりつけ医のお話では、慢性膵炎の疑いありだが、総コレステロールの高さが影響してるかもしれないので、2、3ヶ月後に再検査しましょうと言われました。
他は赤血球のあたりが少し基準値を超えてます。また関係ないかもしれませんが、家族でコロナ感染、親がかなり余命短い状態、子供の大学受験、運転中に自転車が飛び出してきて係争中、仕事が繁忙期とストレスMAXの状態です。
質問ですが、
1. 2、3ヶ月後に再度血液検査ということですが、慢性膵炎だった場合すぐに画像診断をしなくてそんなにのんびりしていて大丈夫なのでしょうか?
2. 総コレステロールが膵臓に影響を与えていたとしたらスタチン服用で脂質異常が改善したら膵臓の数値も下がるのでしょうか?
3. アルコールはほとんど飲まず、肉も脂身や皮が苦手なので食生活から慢性膵炎とは考えにくいのですが、コロナ感染やストレスから一時的に膵臓関係の数値が上がることはありますか?
かかりつけ医は膵臓専門医ではないので画像診断の話はしづらく、専門医に変えるか迷っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。