非アルコール性肝炎について
person40代/男性 -
以前急性胆のう炎になりその摘出手術から約2年になるのですがその時の診断書には急性胆のう炎と非アルコール性肝炎とかかれていました。
症状が出た次の日の血液検査は特に異常がなく2日後ぐらいに来院血液検査すると肝臓の数値が全体的に基準値を超えておりそこで摘出の手術が決定となりました。
それ手術以降は血液検査でいずれも基準値的に高いものはなく先生に通院は必要ですか?と尋ねたのですが通院の必要はありませんと特に服用する薬ももらってません。
2年経って最近の血液検査も基準値を超えてるものはありませんでした。(体質性黄疸と言われてるのでビリルビンは高値)
体重的にも脂肪肝などはあるのかなとは思うのですがこの一時期的に上昇してた場合も肝炎の診断基準にはなるのでしょうか?
もし何かあれば定期的な画像診断や定期検診に通院する必要があると思うのですがこれは特に通院の必要はないが診断書に記載しとく必要があった程度のものなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。