EBウイルス感染症からの急性肝炎
person30代/女性 -
2月11日より3日ほど嘔吐症状、食欲不振があり(熱や、リンパの腫れはなし)扁桃腺が白く腫れ痛かったため耳鼻科に行ったところ、すぐに血液検査をし、数値からEBウイルス感染症による急性肝炎と診断されました。
その時の数値は、AST 521、ALT825、ALP237、y-GT 185、白血球15700、異形リンパ球15% でした。
それからほぼ毎日、強力ネオミノファーゲンシー静注20mlを打ちながら、自宅療養で医師から仕事も保育士のため、休んで安静に過ごすようにと言われ、2週間半が経ちました。週に一回血液検査をして、全体的に数値も徐々に下がってきています。
現時点での数値は、AST 79、ALT 152、ALP 148、y-GT 90、異形リンパ球は0%
までになりました。
医師からは、肝機能がまだ3桁のところがあり、今無理をしたら後の人生後悔するようになるから、せめて全て2桁になるまでは仕事も休んで安静に。と言われています。
熱や喉の腫れも無く、食欲も戻り、自覚症状は少し動いても疲れやすいというところです。医師は大体この病気は治るまで1ヶ月くらいはかかるとおっしゃっていました。
ですが、もう仕事を休んでもう少しで3週間が経とうとしており、毎日安静にはしていても、なかなか思うように肝臓の数値が下がらないもどかしさや焦りで、気持ちが滅入りそうです。
やはり肝臓の数値が、3桁もあると仕事も休んで安静にしておかないと、後にまた体調を崩したりして、いけないのでしょうか??
これまでこんなに体調を崩したこともなく、肝機能も問題ありませんでした。1月にコロナになってしまい、ずっとだるさがあったので、免疫が下がっていたところに今回のウイルスに感染してしまったのでしょうか、、。
長文すみません。
いろんな先生方のご意見をお聞きかせいただければと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。