肝機能AST38、ALT37、その他正常
person40代/女性 -
20代から毎年健康診断を受けてきましたが、初めて肝機能AST38、ALT37が異常値になりました。
お酒は毎日健康のために赤ワインを50ml飲んでいます(8年間)。それ以外にお酒はほとんど飲みません。
青汁を5年、EPA/DHA錠を1年、無添加野菜ジュース100ml半年、きなこ半年、鮭フレーク(10g)4ヶ月、を毎日摂取しています。
1年前からLDL高値で経過観察しており、202→180→176→149→137となり、経過観察は終了しました。
また、TSHが8.28→6.66→4.54にて、経過観察は終了しました。
LDLの先生は、肝数値は経過観察で大丈夫と言うのですが、今年の人間ドックまで半年以上あるので心配です。
体感としては、鮭フレーク漬の油分が体に合っていないような気が前からしていましたが、LDL改善にと思って食べ続けました。胃の消化とは別に、体が分解出来ていないようなだるさがありました。
中性脂肪はずっと50前後ですが、洋菓子好きで、LDL高値になってからは週2日の洋菓子休肝日を設けました。BMIは17です。
取り留めなくなりましたが、鮭フレークの油分(添加物もあると思います)で、このような肝数値になる可能性はありますか?ちなみに、前回の血液検査までは鮭フレークだけ食べておらず、食べ始めてから初めての検査が今回でした。HDLは過去最高の97でした。
その他の食生活は何十年も変わっていません。
また、関係あるかどうかわかりませんが、軽度の化学物質過敏症である診断を25歳に受けており、特に空気中、洗剤、添加物の化学物質に反応し、倦怠感やぐったりする場合もあります。タバコや新築には近づけません。外出中は活性炭マスクで7割程度防御しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。