腎生検が非常に不安です。
person70代以上/男性 -
A大学病院膠原病科で、ループス腎炎の疑いの診断ですが、側弯症(写真添付)により腹部の空間が狭く、肋骨が重なっているため、当院では生検が難しいので、国家公務員共済組合連合会B病院腎センターを紹介しますとのこと。B病院での腹部のCT、レントゲン検査、採尿・採血検査の結果、「片方の腎臓は間が空いているので、そこから、腎生検が出来ると説明。腎生検を勧められたので、今月28日に入院することになりました。
実は、C大学病院泌尿器科で両側に腎結石があるため、治療中(ウラリッド服用中)ですが、1年前に腎臓のMRI検査を受けています。
以下、MRI検査報告の内容です。
【所見】両側腎には嚢胞が多発してみられ、右腎には38mm大の脂肪抑制のT1強調象で内部が均一な高信号を呈する境界明瞭辺縁平滑な嚢状変化みられ compl icated cysts が疑われます。左腎にも同じく compl ication cyst を疑う小嚢状変化見られます。両側腎に拡散制限病変は見られません。
紹介状と一緒にMRI検査報告書も提出しましたが、先生からは腎嚢胞については一言も説明がありませんでした。非常に不安を感じていますが、一方で、腎生検で確定診断ができればという思いもあります。
先生にお尋ねいたします。
1. 腎生検の説明記事に、「多発性嚢胞腎」は生検を行えないとありました。
私の場合、MRI検査報告書に「多発性腎嚢胞」とありますので、腎生検はできないので
はないでしょうか。
2. 腎嚢胞がない所を探して腎生検することは出来るのでしょうか。もし、腎嚢胞に針が
刺さって組織を取った場合、どうなるのでしょうか。
よろしくご教示くださるようお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。