5才 副鼻腔炎の抗生物質について
person10歳未満/女性 -
5才の女の子です。
最近、鼻水や咳が出て花粉症かな?と思い、耳鼻科を受診しました。
アレルギーの薬と、少し蓄膿っぽいとのことで、抗生物質(メイアクト)が7日分処方されました。
これまでもいつも抗生物質を出す先生で、自己判断で飲ませずにいつも自然治癒しておりました。
今回もそうしたかったのですが、帰ってきて夫が抗生物質を飲ませました。
副鼻腔炎のガイドラインを見ても、軽症には飲ませないと書いていました。
鼻水も感染してるような感じでもなかったし、熱やその他症状もありません。
一回でも飲ませると7日間やはり飲まないとダメですよね?
小さい子なので、なるべく不要な薬は避けたいところです。
3日や5日で中断することは可能でしょうか?
中途半端に飲むと耐性菌が、とも言われますが、不要な薬を一週間飲むのとどちらがいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。