膵臓の神経内分泌腫瘍
person60代/女性 -
人間ドックで一年前に指摘された膵嚢胞の経過観察として超音波内視鏡検査をしたところ、膵嚢胞には変化がなかったのですが、神経内分泌腫瘍を疑う6ミリの円形像が描出されました。医師いわく、癌とかじゃないのでとくに急ぐ必要性は感じないが造影CT+EUSをやりましょう、ということになり、一月半後に入院検査のすることになりました・・・そこで質問です。
◯CT+EUSをやる意義はなんでしょうか?神経内分泌腫瘍を確定するためでしょうか?だとすると、神経内分泌腫瘍ではない可能性もあるということでしょうか?もしその可能性があるとすればどのような病理が考えられるでしょうか?
◯医師いわく、CT+EUSで神経内分泌腫瘍がもし確定した場合は良性であっても手術をお勧めすることになります、とのことでした。それは標準的な考え方でしょうか?
◯一月半後に検査というのは、こちらの都合で、あまり深く考えずに申し出て決めたスケジュールなのですが、もう少し早めたほうがベターでしょうか? 医師は、来週でもいいですよ、て言っていました。
尚、半年前の検査でマーカーの数値がやや高かったため、今回初めて超音波内視鏡を受けました。
今回の血液検査ではマーカー値は正常内に戻っていました。
また、現在身体症状は特にありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。