リパーゼが軽度高値、膵臓の一部が少し大きめ。造影剤MRIなどでの積極的な精査は必要でしょうか?

person40代/男性 -

40歳です。肺にすりガラス影が見つかったとのことで前回こちらで相談させていただきました。先日CTの再検査をしたところ、影が消失しており、炎症の痕だったとの診断結果となり安心しておりますが、心配なことがあり、この度再投稿いたします。

5か月の間に血液検査を3回行い、リパーゼのみ高値で60~76の間で推移しています。アミラーゼや他の数値は問題ありませんでした。

1度だけCRPが1.0の反応がありましたが、副鼻腔炎の症状があったのでそれではと思っております。

1回目に腹部エコー、2回目に腹部の単純CTと腫瘍マーカー、3回目に胸部の単純CTと腫瘍マーカーをとり、特に異常は見つかりませんでした。

画像診断医の所見は、
2回目のCTは『腹部に特記すべき所見を認めません』
3回目のCTは『スキャン内の腹部臓器に異常を指摘できません』
と記載があります。

ただ主治医いわく、膵臓の尻尾のほうがやや大きめに見えるとのことです。形が不明瞭(?)みたいなことも言っていたような気がします。

膵臓の大きさやリパーゼの数値は生まれつきかもしれないが、精査をするためには造影剤を使用してのCTやMRIが必要らしく、希望するなら大学病院への紹介状を書くと言われています。

今回診察に至った最初の経緯としては、主に動いたときや座ったときに右の肋骨に痛みを感じたためで、今現在ほぼ同じような痛みは無い状態です。

他に腹部の臓器が原因と思われるような症状も感じていませんが、半年前までお酒を毎日飲んでいたので、炎症しているのではと心配です。

造影剤を使っての検査に抵抗を感じているのですが、積極的な精査は必要でしょうか?

何か症状が出るまで経過観察をしていては遅いでしょうか?

アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師