コロナ感染後、症状が治まらない
person50代/女性 -
今年1月に感染し、喉の違和感、発熱、咳、痰、倦怠感がありました。
10日過ぎても喉に痰のはりつきかあり、内科に受診をしました。
喘息の検査では呼気一酸化窒素濃度24ppbで、喘息だとは断定されなかった。
呼吸抵抗検査では、呼吸の状態が、良くないといわれました。
薬を処方され、2週間のみましたが、あまり良くならなかった。
再診し、呼吸抵抗検査では、初回より悪くなっており、呼吸器科を紹介されました。
呼吸器科では、CT,呼吸機能検査、血液検査をしました。
CTでは、器官の横に水泡ができてるが、特に問題はない
呼吸機能検査も、特に問題はない
血液検査では、アレルギー数値が少し高い(405)といわれたぐらいで、特に問題はないと‥
追加で治療することはないといわれました。
内科の処方薬は
初回はカルボシステイン錠、麦門冬油
2回目は、テリルジー100エリブタ吸入
3回目はテリルジー100エリブタ吸入、麦門冬湯です。(皮膚科からの処方薬ビラノアも引用していました)
以前よりはマシにはなりました。良くならないので、自分の判断で耳鼻科にみてもらいました。カメラもしましたか、とくに、喉に異常があるわけでもなかったです。
耳鼻科での処方薬は
初回はデザレックス錠、カルボシステイン、点鼻薬、
2回目はルバフィン錠、半夏朴湯、カルボシステイン、点鼻薬です。
耳鼻科の診察時、鼻水が出ていたため、点鼻薬が処方されていました。鼻水の原因はアレルギーではなく、風邪でした。
なかなか良くならず、未だに喉に痰があり、口の中もたんの味がして、すっきりしません。
数ヶ月薬飲んでもかわらないので、今は、病院にも行っていません。
やはり、病院に行き、薬を飲み続けたほうがいいのでしょうか。
治るのか不安で仕方がないです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。