7ヶ月の乳児、食事中のくしゃみは食べ物アレルギーの可能性はありますか?
person乳幼児/男性 -
7ヶ月の乳児です。
現在離乳食で、新しい食材を少しずつ進めています。
本日9時半頃、初めて小麦を試すために、食パンと水で使ったパン粥を小さじ1、あとは他の食材をあげていました。
食事開始から10分後くらいに、1度だけくしゃみが単発で出ました。皮膚症状やくしゃみ以外の他の症状は、30分以上経った10時 05分現在、出てきません。(食事後授乳して、寝ました)。
この場合のくしゃみは、アレルギーの可能性は考えられますか?もしくは偶然のくしゃみ?
ネットでは、アレルギーの場合だったら、くしゃみは何回もすると書いてあるのも見つけました。
ちなみに家族の中でアレルギー持ちはいません。
お忙しいとは思いますが、
今後の離乳食を進めるにあたって、注意していきたいので、
教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。