10歳 強度近視 網膜剥離

person10代/男性 -

3歳児検診の視力検査で見えておらず、眼科受診。目に異常はなく、経過観察後、5歳冬に初メガネを-3.0でつくる。それからどんどん度が進み、6回メガネを変え、現在10歳で右-9.0 左-8.75 乱視-1.25になる。
父-9くらい。母-6くらい。両方強度近視なので息子も目が悪くなるとは思っていたが、これほど度が進み怖くて仕方がない。4〜9歳で通った眼科はゲームしないようにと言うだけでメガネつくるのみ。危機感を持ち、近視対応の眼科に転院するとマイオピンの処方とソフトコンタクトの紹介をされた。そこで検査すると網膜に穴が開いていることが分かり、大学病院を紹介される。大学病院ではもう網膜剥離をしてると言われバックリング法の手術を受けることになった。

この先どこまで目が悪くなるのか、網膜剥離とか緑内障とかで失明してしまうのか、ゲームも制限し、授業のタブレット使用も気になる。サッカーも目に危険と辞め、中学受験も目を酷使するので躊躇する。息子の七夕の願いことは目が良くなりますようにと書いていた。

網膜剥離の手術は子供だからバックリング法と言われた。目の度数を気にして生活していたのに、手術で近視乱視が進むという。どのくらい進むのだろうか。やるせない。もしかしてバックリングでなく、硝子体手術の方が視力は保てるのか。もしこの先、強度近視のため網膜剥離が多発することになるのか。それなら今はどの手術をしておいた方がいいのか、どちらの方がいいというものがあるのか。

そして、この子の将来の目(近視進度の低下維持、ICLなどの視力回復手術など)のために、今どの手術をしたら良いのか、そして手術後に何をしていけば良いのか(マイオピン0.01%を続けるか、更に濃度を上げるのか、ソフトコンタクトやハードコンタクトした方がいいのか)など、少しでも可能性があることを専門家の方に教えて欲しいと思います。

4人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師