急性腎不全? 回復の見込みは?

person40代/女性 -

78歳の父について質問です。
B型肝炎がもとで肝硬変になり、その後慢性腎不全になりました。自宅で食事療法を行っていましたがあまり効果がなく、半年前から自宅でほぼ寝たきりの生活。2週間前に、突然足腰が立たなくなり急遽入院しましたが、その日から「傾眠」「食欲なし」「食べても嘔吐」「無尿、乏尿」「けいれん」という症状が出ていたようです。離れて暮らしているもので、主治医(肝臓)に直接話を聞こうと帰省しましたが、運悪く不在でした。

副担当医の説明では、
「足腰が立たなくなったのは、横紋筋融解症が原因で、すでにそれは治った」
「上記の症状は慢性腎不全が原因だが、まだ透析をするほどではない」
「腹水を排出する薬を使用していたが、それは腎臓に悪いので、そちらは最近止めた」
「肝硬変は非代償期である、腹水は中量程度、軽度の肝性脳症」
「糖尿病であるが、その他の肝硬変の合併症は今のところ見られない」
ということでした。

その後調べてみると、父の症状は、慢性ではなくて、急性腎不全の乏尿期の典型的な症状のようですが、慢性+急性腎不全というのはありえますか? 最近では、尿の量もだいぶ増えたようですが(1000cc以上)、傾眠、食欲がない、という症状はそのままのようです。

もしも急性腎不全であれば、「乏尿期は2週間程度で抜けて、利尿期、回復期に移行する」と書かれているので、少し希望がもてるのですが、そうでなければ、「今の状態から、入院前くらいまで回復するのか?」「それにはどれくらいかかるのか?」といったことが、不安です。副担当医にも聞いてみたのですが、はっきりとは答えてくれませんでした。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師