γGT γGTPの数値について

person30代/女性 -

血液検査の数値についてご相談があります。

⚫34歳女性
⚫BMI27
⚫お酒は一滴も飲みません
⚫胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー、血液検査など一通りの健康診断を年に1度受けています。

10ヶ月くらい前から
γGTPの数値が50~58ほどで
基準より若干高いです。

去年の暮れに、かかりつけ医の血液検査でそのようなお話をはじめてされて、
γについては肝臓や膵臓に関連してると聞き
怖くなって色々な病院でエコー、レントゲンなどしてもらいましたが、肝臓、膵臓ともに見る限り異常は無いとのことでした。
γGTPについては体質もあるから気にしなくてよいと、どの先生にも言われたので当時は安心しました。

しかし今年の8月に受けた健康診断でも
やはりγGTPの数値だけ若干高く
少し脂肪肝ぎみかな?BMIを落とせばすぐ改善するよ、と言われたのですが
膵臓癌や肝臓癌など怖い病気が隠れていないかと不安です。

そこで質問です。

⚫脂肪肝の場合、腹部エコーで所見があったり他の肝臓の数値も上がると聞きますが、エコーなとで指摘されたことがありません。私の血液検査は脂肪肝の診断と考えていいのでしょうか?

⚫どの先生もこのくらいの数値なら深く気にしなくていいとおっしゃいますがそれで良いのでしょうか…

⚫毎年の健康診断については
かかりつけの乳腺消化器クリニックが全身の検診を対応しているため、そちらで受けています。先生のことはとても信頼しているのですが、膵臓や肝臓については専門の先生に受診したりエコーしてもらった方が精度は違うのでしょうか?

⚫元々お酒を飲むとすぐに酔っ払ったり、気分が悪くなり、顔が赤くなるのでお酒自体が身体に合わない体質です。それは血液検査に関係ありますか?

お忙しいところ恐れ入りますがご回答お願いします

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師